大卒ニートの就活塾

search
menu

カテゴリー

  • OB・OG訪問
  • 面接
  • 筆記試験
  • インターンシップ
  • 企業研究
  • 自己分析
  • エントリーシート
  • 就活コラム
キーワードで記事を検索
企業研究

【体験談】外資系企業と日系企業の違いを徹底比較

2021.04.18 kai

と思っている人も多いのではないでしょうか。 この記事では、外資系企業と日系企業のメリット・デメリット、内定を勝ち取るための対策など、先輩達の体験談から探っていきます! 外資系企業とは 「外国法人または外国人が一定以上の出…

企業研究

就職活動や面接に役立つ企業分析のやり方

2021.04.15 kai

就職活動で避けて通れないのが企業分析です。 企業分析には、インターンシップ、説明会の他にも多くのやり方があります。 今回は、就活や面接に役立つ企業研究のやり方をご紹介します。 企業分析の目的 企業分析の目的がはっきりして…

企業研究

【体験談】ブラック企業・ホワイト企業について解説

2021.04.13 kai

就職するなら、ブラック企業よりもホワイト企業がいいですよね。 しかし、どこからがブラック企業で、どこからがホワイト企業なのでしょうか?  本記事では、実際の体験談をもとに、ブラック企業・ホワイト企業について探っていきます…

就活コラム

年俸制とは?|年俸制と月給制の違いを徹底解説!

2021.04.10 kai

就活では「やりがい」や「社風」も大事ですが、給与やボーナスの知識も重要です。 最近では、年棒制の企業も見かける様になりました。 そこで今回は「年棒制」について解説していきます。 労働の対価について 労働の対価として支払わ…

就活コラム

あなたは必ず失敗します|就活でやってはいけないこと8選

2021.04.06 kai

知らぬ者は更に貧しく、知る者は更に富む 人生を大きく左右する就活は絶対に失敗したくないですよね。 よく、失敗したくないのに成功する方法ばかり調べる人がいますが、そういう人は情報の取り方が間違っているので注意しましょう。 …

就活コラム

【面接無双⁉】就活で留学経験を100%活かす方法

2021.04.04 kai

そう思っている方は要注意です。 実は、留学経験があっても1次面接で落ちたり、書類審査すら通らない人もいます。 なので今回は、就活で留学経験を100%活かす方法を解説していきます。 留学経験を活かすポイント まずは、企業側…

エントリーシート

普通のガクチカで面接を勝ち抜くコツ

2021.04.01 kai

学生時代に力を入れたこと、通称「ガクチカ」。 エントリーシートや面接で必ず聞かれますが、サークルやアルバイトなど、普通のエピソードしかなくて悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、普通のガクチカで面接を勝…

面接

【例文付き】面接結果が遅い時の問い合わせ方法

2021.03.29 kai

面接の結果が遅いとき、不合格なのか不安になりますよね。 この記事では、面接結果が遅いときの理由や問い合わせ方法を例文付きで解説していきます。 面接の結果が遅くなる理由 ◆単純に時間がかかっている応募者が想定よりも多かった…

インターンシップ

【知らないと損】インターンシップは参加すべきなのか?メリット・デメリットを解説

2021.03.26 kai

この記事では、インターンシップに参加するか迷っている方のために、インターンシップのメリット・デメリットなどを解説していきます。 インターンシップとは インターンシップとは、興味がある企業で実際に働いたり、イベントに参加し…

就活コラム

就活っていくらかかるの?

2021.03.24 kai

就活は意外とお金がかかるのはご存知でしょうか。 実は、最低でも10万円くらいは必要になってきます。 活動量や住んでいるエリアによっては、平気で10万円以上かかります。 では、何にいくらくらいかかるのか内訳を見ていきましょ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • >

カテゴリー

  • OB・OG訪問
  • 面接
  • 筆記試験
  • インターンシップ
  • 企業研究
  • 自己分析
  • エントリーシート
  • 就活コラム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2023 大卒ニートの就活塾.All Rights Reserved.